オジサンよりもクサい…女性の口臭がひどい3つの原因とは
                        
 まず思春期は、ホルモンバランスが変化しやすく、月経のたびに歯茎が腫れやすくなる。次に妊娠・出産期は、女性ホルモンが細菌の一種の発育を促進し、出血を起こしやすい状態にする。そして更年期は、ホルモンのバランスが崩れ、歯周組織が変化し、歯周病症状が悪化する恐れがある。
「口臭のもとは主に、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドという3種類の揮発性硫黄化合物です。特に舌苔による硫化水素、歯周病によるメチルメルカプタンが口臭につながっています」
 メチルメルカプタンは硫化水素よりもニオイの閾値が6倍高い。つまり、舌苔でも口臭がひどくなるが、それよりも歯周病を放置している場合の口臭の方が6倍クサいということなのだ。
■歯磨きの回数は関係なし
 自分の口臭は、順応しやすく自覚しづらい。もし、口臭があるかどうかをチェックしたければ、次の方法がいい。
「コップにハァーと息を吐き、手のひらでふたをします。スーハースーハーと呼吸をして新鮮な空気を鼻腔に取り込んでから、コップの中のニオイをかぐ。これで、口臭を確認できます」
                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                