著者のコラム一覧
玉置妙憂看護師・僧侶

東京都生まれ、53歳。専修大学法学部卒業後、法律事務所に勤務。長男の重い病気が動機になり30歳の時、看護師資格を取得。46歳の時に、がん闘病の主人を自宅でみとった後、高野山真言宗に得度した。臨床宗教師としても講演、執筆活動を行っている。「大慈学苑」主宰。

「延命治療拒否」の遺言があると病院の対応が違ってくる

公開日: 更新日:

 問題は親族だった。

「妻が看護師なのに!」と批判が巻き起こり、玉置さんは窮地に立たされてしまう。

「でも、主人の意思を尊重したい。意思を貫き、人生の終末を迎えることもいいのかなと思いました」

 説得の材料として遺言状があったらどうだったろうか。親族や病院に、主人が残していた遺言状を見せ、「本人の意思でしたから」と説明したら、説得にも重みが増したのではという。

「私は看護師です。終末の治療で、延命治療による胃ろうなど、本人が拒否し、その後意識不明になっても、家族の中の1人でも同意したら、病院や家族は治療を継続しなければなりません」

 しかし生前、「延命治療拒否」の遺言があると、病院の対応が大きく違ってくる。渋々ながら、家族も同意するかも知れない。

 ただし、玉置さんはこんな経験も持つ。

 生前、玉置さんに「もう延命治療はしないでくださいね」と話していたおばあちゃんが、病床で寝たきりになった。もはや意識もなく、心肺が動いているだけである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑