切り昆布は体をアルカリ性に近づけるうま味成分のかたまり

公開日: 更新日:

風土の恵みを味わう①

 日本には独自の食文化があります。四季があり、四方を海に囲まれた島国だからこそ、先人たちは環境に合った食生活を営み、それを維持してきました。日本の風土から生み出された食材や料理が我々、日本人に適しているのは言うまでもありません。

 風土に合った食事がなぜ、体に良いのかは福岡さんにご説明いただくとして、そういった食材は意外と身の回りや冷蔵庫に常備されていたりします。そのひとつが切り昆布です。

 スーパーなどで売られている生のものを利用しても構いませんが、今回は乾燥したきざみ昆布を使いました。保存が利きますし、水で簡単に戻せるため扱いが簡単だからです。

 昆布は栄養学的にも理想の食材です。

 人が老ける大きな要因は酸化です。最近の日本人の食事は肉や加工食品などを多く摂取する傾向があり、体が酸性になりがちです。酸性になると疲労が蓄積されるし、さまざまな病気を誘発するといわれています。昆布は酸性に傾いた体を、健康を保つ弱アルカリ性に近づける代表的な食材なのです。うま味成分のグルタミン酸も豊富なので、おいしくいただけます。

 乾燥した昆布を台所の棚にしまっている方は多いでしょうし、ニンジンやピーマンも冷蔵庫にありがちな野菜です。今回は、自宅にある食材を使った炒め物にしました。身近な缶詰のツナを合わせたのは、いいダシが出るからです。ダシに使われる昆布と炒めることで、うま味はさらに増します。

 同様に昔からある切り干し大根と合わせたハリハリ漬け風は、酒のつまみにもなりますし、酸味が効いて食欲も増します。

《材料》
◎切り昆布 25グラムを5分水に漬けて戻したら、水気を切っておく(写真)
◎ごま油 大さじ1
◎ツナ缶 2分の1カップの油を切る
◎三温糖 小さじ1
◎酒 大さじ3
◎ニンジン 5センチを繊維に沿って千切り
◎醤油 大さじ1
◎ピーマン 2個のワタを除き、長さ5センチの千切り

《作り方》 
 フライパンに中火でごま油を熱し、ツナを炒めたら昆布を加える。三温糖と酒を加えたら、さらに汁気がなくなるまで炒める。醤油を加え、ニンジンとピーマンを入れて火を切り、さっと合わせる。

■切り干し大根とのハリハリ漬け風簡単漬物

 切り昆布10グラムを戻したら、2、3カ所包丁を入れる。切り干し大根20グラムも水で戻し、何度も水洗いをし、臭みが消えたらしっかり絞って1カ所包丁を入れる。小鍋に酒大さじ3、醤油大さじ2、米酢大さじ1と2分の1、タカの爪少々、ショウガの千切り大さじ1を合わせ、さっと煮立てる。粗熱が飛んだら切り昆布、切り干し大根と合わせて冷蔵庫で1時間置くと薄味でいただける。密閉容器で3、4日冷蔵保存可能。

▽松田美智子(まつだ・みちこ)女子美術大学非常勤講師、日本雑穀協会理事。ホルトハウス房子に師事。総菜からもてなし料理まで、和洋中のジャンルを超えて、幅広く提案する。自身でもテーブルウエア「自在道具」シリーズをプロデュース。著書に「季節の仕事 」「調味料の効能と料理法」など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意