2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。
この研究では医療者が患者に対して親身に接することで、患者の健康状態に良い影響を与える可能性が示唆されています。医療者との関係性が良好であることによって患者自身が治療に対する関心を高め、食事や運動などの生活習慣、喫煙や飲酒習慣の見直しや、しっかり薬を飲むようになるなど、行動変容が促されるのかもしれません。
<< 前へ
前の記事 クルマの運転やめた高齢者は要介護認定のリスクが高まる? 2019/09/29 08:50
次の記事 ミネラル豊富で低カロリーだが…海藻が健康に良いは本当か 2019/10/15 06:00
長寿研究のいまを知る 実践編 健康は腸内の多様性に左右される…ヒトは細菌で生かされている
町医者の独り言 (3)「家族写真」の中に切なさが透けて見えてしまう
時間栄養学的「気になる食品」 【蒸し豆】食物繊維が豊富…血糖上昇が気になる夕方に食べたい
一生見える目をつくる 加齢黄斑変性(4)ルテインとゼアキサンチンで進行リスク26%減
ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない
町医者の独り言 (2)「最新医療」=「最先端の画期的治療」とは限らない
老親・家族 在宅での看取り方 要介護5の75歳男性患者…自宅に帰って、尿道バルーンを外せた!
突然、母が別人になった (41)「お父さん、死んでしまったよ」入所の日、母にようやく伝えた
正解のリハビリ、最善の介護 ケアマネジャーに「勉強」が求められるのはどうしてか
放っておくと危険 家庭でできる応急処置 45歳で始まった胸やけ、50歳で軽くなったけど…放置すると危険な食道がんのリスク
クスリ社会を正しく暮らす 「薬は社会のためにある」という考え方を体現した救済制度がある
コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策
町医者の独り言 (1)「とりあえずの医者」は町医者にとって最高の褒め言葉
第一人者が教える 認知症のすべて 膝の痛みがあって歩行習慣がない人は認知症リスクが1.9倍
親を要介護にさせたくない 災害時に要介護者が入所できる「福祉避難所」を確認しておきたい
独白 愉快な“病人”たち 骨髄異形成症候群との闘い…プロゴルファー中溝裕子さん移植手術を振り返る
ニューヨークからお届けします。 トランプ・ジュニアも投資する「ステロイド・オリンピック」本当に開催する?
ニューヨークからお届けします。 米国で注目 「記憶を守るミネラル」リチウムがアルツハイマーに効く?
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
食事のたびに大量の汗が…そんな人には思わぬ病気が潜む
「第二の脳」腸内マイクロバイオータは3歳までに形成される
(3)「朝立ち」がないのは血管老化のサイン…男性ホルモンと密接に関係
医師が病気になった時…7月に風邪をひいたら次々に不調が連鎖
痛くも痒くもないのに気になる 「危ないしこり」の見定め方
疲れているのに、なぜセックスしたくなる
「孫」を世話することが認知症予防になる? 米国医師会誌に研究報告
「物忘れ」が気になった時の医師の選び方…3つのポイント
興奮が高まると分泌 いわゆる“ガマン汁”の正体と役割は?
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
物価高・円安で生活が苦しい日本 増税も検討されているいま、どこに視点を置けばよいか識者に問う #税収最高なぜいま増税
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索
TBS田村真子アナ「ほぼ無双状態」に突入のワケ… エース候補のお手本は“地味キャラ”だった先輩アナ
認知症は厳しい暑さで悪化する…漫画家・小林よしのり氏は脳梗塞での入院中「簡単な計算も出来ず」
「コメ買ったことない」でクビの江藤拓前農相が3カ月で“職場復帰”…「農政改革潰し」が狙いなのか?
志穂美悦子に長渕剛への「三くだり半」と「女優復帰」待望論が相次ぐワケ…回し蹴りでDV夫を瞬殺の豪快伝説も
田久保真紀・伊東市長もちゃっかり便乗「メガソーラー」はなぜ、これほど嫌われているのか?
「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路
異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった
萩本欽一の「24時間テレビ」仮装大賞に「老害パワハラ大賞」の揶揄…芸能人に“定年制”を望む声も
高市派「石破おろし」巻き返しに漂うヤブヘビ感…杉田水脈氏らが保守系月刊誌で開陳しためちゃくちゃ論調
佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋
ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も
ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も
巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる
(2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い
大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力
星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった
ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ
「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代
中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット
「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ
ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇
84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店