膵がんへの移行も 前がん病変として気をつけたい2つの疾患

公開日: 更新日:

 体の奥にある膵臓の生検は容易ではないため、多くは病理診断を欠き、画像診断で良性か悪性かを推測して悪性の可能性があれば手術します。ポリープを残さず切除できれば100%近く治すことができます。

 NETは神経内分泌細胞に由来する腫瘍です。アップル社のCEOスティーブ・ジョブズ氏が罹患したことで有名になりました。神経内分泌細胞は全身に存在しますが、NETは消化器に発生するものが6割、肺や気管支などにできるものが3割といわれています。

 膵臓にできたNETを膵NETといい、ホルモン産生症状が表れる機能性と症状がない非機能性に分かれます。主な機能性膵NETの症状はインスリンが関連するインスリノーマなら冷や汗、動悸、意識障害、異常行動といった低血糖症状、ガストリンが関連するガストリノーマなら胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、激しい水溶性の下痢が1日40~50回起こるなどの症状、グルカゴンが関係するグルカゴノーマなら、糖尿病、体重減少、貧血などの症状が起きます。一方で非機能性は無症状であるため、肝転移を起こした状態で発見される場合も少なくありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が