著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

職業が性格を反映?スピード違反しやすいのは何科の医師か

公開日: 更新日:

 米国では、自動車でスピード違反をした場合、人種や年齢、性別など個人的な要因によって、警察官の態度に変化が見られるそうです。また、一般的に自動車の運転行動はドライバーの性格傾向や職業特性が関係していると考えられています。

 医師はさまざまな専門分野を有する職業といえますが、専門分野(診療科)の選択と個人の性格には関連性があると考える人もいるそうです。そんな中、医師の専門分野とスピード違反の関連について検討した研究論文が、英国医師会誌の2019年クリスマス特集号に掲載されました。

 この研究では、04年から17年の間にスピード違反の切符を発行された医師5372人(平均48・9歳、女性16・9%)と医師ではない1万9639人が対象となりました。研究参加者に対して制限速度よりも時速20マイル(約32キロ)を超えるスピード違反、高級車(アウディ、BMW、キャデラック、フェラーリ、ジャガー、レクサスなど)の所有状況、スピード違反切符の免除経験が調査されています。

 解析の結果、時速20マイルを超えるスピード違反で罰金を科せられるリスクが最も高かった医師は精神科医でした。麻酔科医と比較すると1・5倍多いという結果です。また、スピード違反の切符を発行された医師のうち、高級車を保有していた割合が最も多かったのは循環器科医で40・9%でした。他方で、救急医、家庭医、小児科医、一般外科医、精神科医では保有割合が少ないという結果でした。

 スピード違反に対する警察官の寛大さは医師の専門分野とは関係なく、また医師と非医師でも差は認められませんでした。ただ、本研究は米国フロリダ州の調査なので、運転文化の異なる他の地域でも同様の結果が得られるかは分かりません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・大山悠輔「5年20億円」超破格厚遇が招く不幸…これで活躍できなきゃ孤立無援の崖っぷち

  2. 2

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  3. 3

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  4. 4

    W杯最終予選で「一強」状態 森保ジャパン1月アジア杯ベスト8敗退からナニが変わったのか?

  5. 5

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  1. 6

    指が変形する「へバーデン結節」は最新治療で進行を食い止める

  2. 7

    ジョン・レノン(5)ジョンを意識した出で立ちで沢田研二を取材すると「どっちが芸能人?」と会員限定記事

  3. 8

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 9

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  5. 10

    「踊る大捜査線」12年ぶり新作映画に「Dr.コトー診療所」の悲劇再来の予感…《ジャニタレやめて》の声も