前立腺<上>食後30分以上のウオーキングは夜間頻尿の9割に効く

公開日: 更新日:

▽イチョウの葉エキス▽イソフラボン▽ウコン▽レスベラトロール▽ピクノジェノール▽コエンザイムQ10▽ノコギリヤシ▽リコペン▽フラボノイド▽アスタキサンチンなどだ。健康維持や病気治療の生活指導で必ず挙げられる「運動習慣」の効果も、数多くの研究データから確認されている。実際にメタボの人の治療で、どんな強度の運動でも実践すると、すべての患者の下部尿路症状が改善するという。

 では、どんな運動をどの程度やればいいのか。

「ウオーキングの効果を調べた日本人を対象に行った研究があります。これはもともとα1受容体遮断薬で治療している患者さんで、満足できていない患者さんを対象に、夕食後に30分以上のウオーキングを行ってもらい調べています。その結果では約9割の患者さんの頻尿や夜間頻尿が改善されています」

■3カ月で効果を実感

 他にも同じような研究があり、歩行数が多いほど「IPSS(国際前立腺症状スコア)」「QOL(生活の質)スコア」「尿の勢い」が良くなるという。勧められるのは1日に「1時間以上」「5000歩以上」「5キロ以上」のどれかを満たすウオーキング。同じ薬を使った患者でウオーキングを加えた人とウオーキングをしない人では、3カ月間で比較しただけでも改善度が大きく違うという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ