著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

ルッコラは骨を強くして貧血も防ぐ 血糖値が高い人にも良し

公開日: 更新日:

 イタリア料理などの地中海料理に用いられるルッコラ。ロケット、アレグラとも呼ばれ、アジア西部から地中海までを原産地として古代ローマ時代から食用されていたそうです。日本に来たのは明治時代ですが、イタリア料理、地中海料理がブームになった1990年代ごろからようやく流通してきたともいえるでしょう。

 肉の味を引き立てるための料理や生ハムと合わせたサラダなど、目にする機会も多いことと思います。栽培の仕方や土によって味が違っていて、味の濃いルッコラは葉っぱの色も濃くなります。

 そんなルッコラには見逃せない栄養素がたっぷり。中でも、紫外線から肌を守ってくれるビタミンCはホウレンソウの約2倍含まれます。ビタミンCは水に溶けやすいので、必ず切る前に洗い、水にさらす時間は極力少なくしましょう。熱にも弱いので、できるだけ生で取ることをおすすめします。

 そして、骨粗しょう症を予防するために必要なカルシウムは100グラム当たり170ミリグラムも含まれ、ホウレンソウの約3倍! 貧血予防のための鉄も、100グラム当たり1.6ミリグラム含まれていて、春菊と同程度の量。ルッコラのように植物由来の鉄はなかなか体内に吸収しづらく、ビタミンCと取ることで吸収力がアップします。両方の栄養素を含むルッコラは理想的です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋