今もお腹に人工メッシュが…猫ひろしさん「鼠径ヘルニア」を振り返る

公開日: 更新日:

 でも、脱腸の手術は全身麻酔だったので、寝て起きたら全部終わっていて楽でした。

 手術の詳細はよくわかりません。ただ、腸が飛び出してこないように人工のメッシュで筋膜の補強をしているので、今もお腹にそのメッシュが入っているんです。傷口は2~3センチで、今は見てもほとんどわかりません。

 たった1泊でしたけど、人生初の入院でした。一番印象に残っているのは、術後最初のトイレです。先生から「なかなか出ないよ」と言われていたんですけど、痛いのがとにかく嫌いなので尿道カテーテルを断っていたんです。先生の言葉通り、何時間たっても尿が出なくて、夜中に看護師さんから「カテーテル入れましょうか?」と言われてしまいました。「いや……ちょ、ちょっとだけ待ってください」と言って、必死で深呼吸したらなんとかできてホッとしました。あんなに脂汗をかきながらトイレしたのは、後にも先にもあれ一度だけです。

 本当に怖がりで、注射とか大嫌いなんです。こう見えてアスリートなので、自分の体の状態を知るために、頻繁に血液検査しなくちゃいけません。でも、いまだに毎回力が入ってしまって、「あ、う~っ!」と声が出ちゃう。看護師さんを不安にさせてしまうので申し訳なくなるんですけど、いつまでたっても慣れないです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束