新型コロナワクチン4回目接種前に知っておきたい5つのこと

公開日: 更新日:

 新型コロナワクチン接種が始まって1年2カ月が過ぎた。この間、早い人で3回接種を終えたが、連休明けには4回目接種が始まるという。対象は3回目接種から半年以上たった人だ。接種を希望する人が知っておきたい5項目を、先日、新型コロナウイルスの新しい治療メカニズムをつきとめ英医学誌に発表した、ハーバード&ソルボンヌ大学医学部の根来秀行客員教授に整理してもらった。

【Q1】全国で置き換わりが進むオミクロン変異株には効果があるの?

【A1】これまでの変異株の主な変異は、人の細胞にとりつくのに必要なスパイクタンパクの変化なので、一定の効果はあると考えられています。

 米国の報告では、mRNAワクチン(ファイザー社製またはモデルナ社製)3回接種と未接種の比較では、有効率はデルタ株で93.5%、オミクロン株で67.3%。3回接種後に入院を防ぐ効果は、オミクロン株が主流になった時期で、接種2カ月以内91%が、4カ月以上78%に低下しました。とはいえ、感染者や入院者を減少させ続けるためにはワクチンの3回目接種は極めて重要だと考えます。

 4回目接種後は、イスラエル保健省などの研究結果によると中和抗体の値は10倍程度に上昇し、3回目接種を終えた後をやや上回る水準になったそうです。また、ファイザー社とモデルナ社のワクチンで差は出なかった一方、オミクロン株の働きを抑える働きは、従来株に比べ10分の1程度にとどまりました。

 以上の研究データから、イスラエル保健省は「3回目の接種までに免疫は完成されていて、その後は低下するも、4回目の接種で回復すると考えられる。ただ、4回目接種は健康な若い世代にはわずかな利益しかない可能性もある」としています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    佐藤輝明&森下翔太の覚醒で阪神「歴史的大記録」達成の予感…実現すれば40年ぶりの快挙

  4. 4

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  5. 5

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  1. 6

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家

  2. 7

    三山凌輝がNYライブで復帰もファン真っ二つ…プロデューサーSKI-HIの“1億円頂き男子”擁護は正解か

  3. 8

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 9

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 10

    巨人「松井秀喜監督」は完全消滅か、可能性あるか…恩師・長嶋茂雄さんは誰よりも願っていた