日本は3回目が遅れているが…コロナワクチン接種率は世界で何番目?
                         日本でオミクロン株の感染が続いているのは、ワクチンの3回目接種が遅れたからだと言われている。しかし、本当だろうか。
 WHO(世界保健機関)が、ホームページ(WHO Coronavirus《COVID-19》 Dashboard)で公開しているオープンデータを使って検証してみよう。
 まず各国のワクチン接種回数である。世界228カ国・地域の人口100人当たりのワクチン接種回数が載っている。トップはイギリス領ジブラルタルで334回である。主要国のトップ(全体の5位)は韓国だ。約250回に達している。1回目、2回目の接種率を85%とすると、3回目の接種率は70%近くに達していることになる。
 日本は65位で、主要国の中では下位グループに属している。たしかに日本の3回目接種は遅れていると言える。しかし、今年に入ってからの新規陽性者数と死亡数を比べてみると、日本は飛び抜けて優秀な成績を収めていることが分かる。
 実際、韓国と比べても、陽性者数、死亡数ともに下回っている。
 しかもその韓国は、直近1週間で、連日十数万人もの陽性者を出している。日本の人口に直せば、毎日30万~40万人も発生していることになる。
 ちなみに韓国で使われているワクチンは、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカである。                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                