著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

末期がんの男性は食事が中止になり「死が近づいた」と思った

公開日: 更新日:

 中心静脈から高カロリーの輸液は可能でしたが、Kさんは苦しむ期間が長くなるのではないかと思い、断りました。ジュースを3本ほど冷蔵庫に入れてあったので、少しずつ飲んでみると吐くことはありませんでした。食事の時は、助手さんがお茶だけを持ってきてくれました。内服の薬も小さな錠剤が2個に減りました。

 看護師さんから転倒を心配され、排尿は尿瓶を使うことになりました。もしトイレに行きたい時は必ずナースコールを押すように言われました。

 シャワー浴を希望したところ、ベッドに寝たまま浴室まで運ばれ、全身を洗ってくれました。この時はとても気分が良かった。下着を着替える時、あばら骨が目立って「このやせ細った体が元に戻るのは無理だ」と思いました。看護師さんは背中を見て「褥瘡なし」と口にしていました。この時が最後のシャワーとなり、それからは清拭だけになりました。

■緩和病棟では点滴も減った

 緩和ケア病棟に移る前に、緩和の担当医から説明がありました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり