著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

往年のプロ野球選手 毒島章一さんは2年で他界…前立腺がん骨転移の痛みは放射線で9割治る

公開日: 更新日:

 骨転移がある部位は骨がもろく、健康なら折れない程度のわずかな力で骨折しやすい。これを病的骨折といいます。

 とても厄介な症状ですが、骨転移には放射線治療が効果的です。骨転移による痛みは、放射線照射で8~9割は改善。麻痺もかなりよくなり、歩けるようになります。

 ただし、このような効果を得るには、発症してすぐに照射することが重要で、麻痺などが発症してから48時間以内です。それより遅くなると、回復できなくなります。脚のしびれや麻痺などの違和感があれば、すぐに医師に相談を。照射は1回のみで、東大病院の場合、相談を受けたらその日に照射しています。

 転移を起こす前立腺がんは悪性度が高く、進行が速い。全身の骨にがんが広がると、白血球や赤血球、血小板をつくる骨髄の機能が低下。貧血が進んで、血小板が減り、出血で亡くなることがよくあります。

 こうした事態を免れるためにも、放射線治療が大切。前立腺がんがあって腰痛が続くようなら、前立腺がんのマーカーであるPSAを一度調べるとよいでしょう。

 前立腺がんは男性ホルモンの影響を受けます。同じように乳がんも、女性ホルモンの影響を受けるため、骨転移が起こりやすい。乳がんの女性も骨転移は要注意です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ