認知症の親の「便秘」を解消させる具体的な方法は?

公開日: 更新日:

 便秘が続くと腹痛や腹部膨張感のほか、腸内環境のバランスが乱れて免疫力が低下しやすい。他にも、硬い便を出そうと排便時にいきむと、血圧が急上昇して心筋梗塞脳卒中を起こしやすくなります。実際、救急隊によると心肺停止の発生場所に多いのがトイレとされています。

 たかが便秘と思わず早めに対策を行う必要があります。便は熟したバナナの形と軟らかさが理想とされています。便が軟らかくなるよう食物繊維が多く含まれるオクラなどの野菜やワカメといった海藻類を積極的に食事に取り入れるといいでしょう。水分は一度に多く飲むと、そのまま胃で吸収されて尿として排出されます。こまめに飲むよう促してください。

 また、直腸は横から見ると“くの字”に曲がっています。排便する際はロダンの「考える人」の姿勢をすると、直腸と肛門が真っすぐになり便が出やすくなります。身長が低い人であれば、踏み台に両足を置くと座りが深くなるので、本人の足が床にしっかりとついているか確認し、必要であれば足を乗せてもらうようにしてください。

 近年は新しい便秘治療薬が承認され、今から10年前に発売されたアミティーザ(一般名:ルビプロストン)やグーフィス(一般名:エロビキシバット)、リンゼス(一般名:リナクロチド)など効き目が良く副作用が少ない薬が増えています。4~5日間排便がなければ、かかりつけ医に相談してください。

▽中島淳(なかじま・あつし) 1989年大阪大学医学部卒業、90年社会保険中央総合病院内科勤務、2014年横浜市立大学大学院医学研究科肝胆膵消化器病学教室主任教授を経て、現在の横浜市立大学大学院医学研究科肝胆膵消化器病学教室主任教授を務める。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」