著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

老老介護中の奥さまから電話…私ひとりでは旦那を持ち上げられない

公開日: 更新日:

 その他にも家族に対して介護方法の指導や、相談を通じての支援。また終末期においては、患者さんが最期まで望む生活を自宅で送れるようにするため、痛みのコントロールや精神的な支援も含めたケアを提供したり、また在宅介護全般に関する精神的・肉体的な負担軽減のための家族へのサポートなど多岐にわたっています。

 多くの訪問看護は、医師の訪問診療より頻回に患者さん宅へ訪れることになり、しかも時にすぐ駆けつける必要があるため、訪問看護の事業所は患者さん宅からなるべく4~5キロなどの距離と決めています。一方、私たち訪問診療の診療範囲は広く、16キロです。ですから転倒といった場合にも、はたして緊急性があるかどうかについてはご家族では判断できないとは思いますが、まずは体を起こしベッドに戻すといった生活に身近な支援を訪問看護にお任せすることが多くなります。

 このように身体的介助といった、訪問看護のサポートに頼るべき時には頼り、そうでない医療的な判断が求められるといった場合には、私たち訪問診療の医師をはじめとしたスタッフの役目という具合に役割分担を行うわけです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動