健康を最優先していいとお墨付きをもらった気がした…批評家の杉田俊介さん糖尿病を語る
糖尿病性網膜症は、目の血管が目詰まりを起こし、失明に向かう病気です。糖尿病はショックではなかったのに、具体的に失明の危機を突きつけられたら、改めて合併症が怖くなりました。今のところ大丈夫ですけどね。
糖尿病患者の“あるある”だと思いますが、HbA1cを正常値にするために、初めは過剰に食事を減らしてしまうのです。たしかに体重がガクンと減ると血糖値も急激に改善します。でも、糖尿病性網膜症には良くないらしくて「じゃ、どうしたらいいんだ?」ってなりました。
最終的には極端にならないようにバランスをとるしかないのですが、数値のコントロールは一筋縄にはいきません。日々の中で、糖尿病のせいで具合が悪いのか、判断できないときはどういう行動をとればいいのかわかりません。こればかりはずっと難しいままです。
■1年半ほど前にはうつ病でダウン
そんな中、1年半ほど前に突然「うつ病」でダウンしました。半年間家で寝たきりになって、精神科に1カ月入院もして、去年の今頃に退院しました。