睡眠時間は十分なのに日中に眠い…「いびき」が原因かもしれない
ただし、枕はその人の肩幅によってフィット具合が異なる。実際に枕が販売されている店舗に行って試してから購入するようにしたい。
そもそも睡眠時間は何時間が適正なのか。ショートスリーパーやロングスリーパーを自称する人もいるが──。
「人によって異なるので一概には言えません。ただ、ひとつ言えるのはショートスリーパーの遺伝子を持っている人は10万人中4人ぐらいしかいないということ。大半があくまで自称に過ぎない。自称の人は実際には睡眠が足りていないのに、それに慣れて睡眠の質が落ちていたり、仕事や勉強のパフォーマンスが低下していることに気がついていないわけです。ショートスリーパーという思い込みは危険ですし、車の運転などでは事故にもつながります」
ロングスリーパーも同様。9時間以上眠る人、6時間以下の睡眠時間の人は平均寿命より早く亡くなることは統計学上示されている。つまり、ほとんどの人においては6時間以上の睡眠が必須であり、逆に9時間以上眠っている人は、睡眠の質を落としている理由を解決すべきであるということだ。
“睡眠時間を十分に確保している”という認識から見直すべきかもしれない。