著者のコラム一覧
森岡英樹経済ジャーナリスト

1957年生まれ。早稲田大学卒業後、 経済記者となる。1997年、米コンサルタント会社「グリニッチ・ アソシエイト」のシニア・リサーチ・アソシエイト。並びに「パラゲイト ・コンサルタンツ」シニア・アドバイザーを兼任。2004年にジャーナリストとして独立。

初の生保出身 筒井義信新会長率いる経団連が抱えるジレンマ

公開日: 更新日:

 経団連は5月29日、筒井義信会長(71)が率いる新体制がスタートした。

 筒井氏は日本生命保険社長、会長を務め、生命保険協会長も歴任した金融界の重鎮。金融機関出身者が「財界天皇」と呼ばれる経団連トップに就くのは初めてとなる。任期は2年だが、慣例として2期4年務める見通しだ。

 就任会見では、焦点となるトランプ政権の高関税政策への対応など、米国との関係について、「対話を重視しながら、対等な立場で臨んでいきたい」との考え方を示した。トランプ関税の日本経済への悪影響をどう抑えるのか、また、実質賃金が伸び悩む中、インフレ率を上回る賃上げをどこまで継続できるかなど、課題は山積している。

 筒井氏は1954年、神戸市の阪神電鉄沿線で生まれ、育った。工場勤務の父と専業主婦の母、4人の兄に囲まれた末っ子で、子供のころから兄弟と比較されることも多かったという。

 兵庫県立神戸高校から京都大学経済学部に進み、学生時代にはバスケットボールに打ち込んだ。77年に日本生命保険に就職したが、第1志望は銀行マンだったという。入社後は主に企画畑を歩み、2011年に社長に就任。18年に会長となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  3. 3

    阪神・小幡 自由を手にしてなお追い込みをかけた高校時代

  4. 4

    千原せいじと戸田市議の対談動画《胸糞悪い》と大炎上 クルド人問題を“ネタ”にするセンス

  5. 5

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  1. 6

    あの落合博満さんが「オラーッ!!」と激昂…僕の“完璧な球”は三冠王打者の逆鱗に触れた

  2. 7

    爆笑問題・太田光の政治キャスターが「見どころ満載」と評判上々…今回は“炎上”しなかった参院選特番ウラ事情

  3. 8

    サマージャンボ宝くじ、スポーツくじ…運まかせと割り切らず「開運日」を狙ってみる

  4. 9

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」