本田圭佑「虚像と実像」(3)小4で“過剰な自信”を自覚

公開日: 更新日:

 小学生時代、どこに行くにも3つ年上の兄・弘幸の背中を追った。プロ入りを嘱望されたサッカーエリートだった弘幸は、摂津二中卒業後はサッカーの名門・帝京高(東京)に進学し、レギュラーとして活躍。アルゼンチン3部リーグでプロとしてプレーしたこともある。

■飛び入りのお客さん扱い

 厳しすぎる家庭環境の中、身近なライバル・弘幸に追い付き、そして追い越すためには、過剰とも思える自信を持つことが必要だった。そのことを本田は、小学4年の時点で自覚していた。
 本田はサッカーのイロハを兄の通った摂津二中で学んだ。サッカー部顧問だった田中章博(62)にとって、小学生の本田は「飛び入りのお客さん」。田中が指導することはなかった。
 いや、「しなかった」というのが正しい。

「圭佑は勝手に部活動に参加する小学生。私の生徒ではない。他の部員のように<ああしろ、こうしろ>と欠点を指摘し、指導する必要がなかった。これは圭佑にとって居心地が良かったと思う。失敗しても怒鳴られないし、いいプレーだけを褒められるわけやから。<おまえは小学生なのに凄いな>ってね。圭佑は、自信をつけることでメンタルを強くしていった。その過程において強気の姿勢を崩さず、あえて大言壮語することでメンタルをより一層、強いものにしていった。今にして思えば、あの時期、圭佑と私は理想的な関係だったと思います。仮に顧問と生徒の関係でいろいろと事細かく指導していたら、今の圭佑はなかったかも知れませんから」(田中)

 小学生時代から中学生を相手に強靭なメンタルを育んでいった。不思議なことに“我の強いクソガキ”でも、年長者から「生意気」とのけ者にされることはなかった。
 そこには今に続く、本田ならではの「処世術」があった。
(敬称略=つづく)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント