ウィンブルドンJr.制覇の望月 真骨頂はSFでの“心臓の毛”

公開日: 更新日:

「驚いたのは準決勝の戦いぶりです。ファイナル・セットは望月が5-2とリード。相手サーブでも30-40のマッチポイント。勝利は目前でしたが、ここで決められず、結局、4度あったマッチポイントを逃した。ウィンブルドンのファイナル・セットはタイブレークがない。7-7のサービスゲームを落とし、次のゲームで逆にマッチポイントを握られた。完全に負けパターンです。松岡修造やボリス・ベッカーを育てたボブ・ブレット氏はかつて『負けることを恐れるな』『勝つことを恐れるな』と禅問答のような教えを説いた。望月は修造チャレンジでブレット氏の指導もうけている。望月は『負けを』恐れず、ラリー戦で果敢にネットにつき、8-8と追いつく。第17ゲームは0-30からキープし、第18ゲームは相手がプレッシャーでサーブが入らずブレーク。勝負を決めた。16歳とは思えないメンタルの強さと勝負度胸でした。最後は『勝つこと』を恐れず、大舞台で頂点に立つチャンスが来たらビビらず攻めた。ブレット氏の教えを大舞台で実践しました」

■「あまり調子に乗らず」

 塚越氏は専属コーチの指導力も大きいという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"