著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

誰か鈴木健吾クンに報奨金1億円を出すやつはいないのか?

公開日: 更新日:

 じゃんじゃかマラソンの記録塗り替えてる厚底シューズのナイキとか儲かってるんだから、靴底だけじゃなくて、報奨金を底上げしてやれよ(そんな気はナイキ? なにそれ)。

 気の毒したなあ鈴木クン。それもこれもコロナのせいだ。景気後退で無観客、でも株価上がってるんだろ?(上がってるのは製薬会社だけ? なにそれ)

 じゃファイザーにスポンサーになってもらって、記録が伸ばせる魔法のサプリとか提供してもらえよ(ドーピングで引っ掛かります? なにそれ)。

 でも鈴木クン、マラソンはカネじゃない。キミが走る理由はひとつだけ。そこにびわ湖があるからだろ(来年から大阪マラソンに吸収合併されます? なにそれ)。

東京五輪はカヤの外

 でも鈴木クン、堂々と4分台を出したんだ。晴れて東京五輪でアフリカ勢と勝負できるじゃないか!(3人枠が決まったから出られません? なにそれ)

 でも鈴木クン、東京五輪マラソン札幌大会なんて、どこを走るかさっぱり分からんぞ。大迫とか道に迷うかもな。テレビ見ながら笑ってやろうぜ。はっはっは。安心しろ、たぶん中止だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発