宣告後では手遅れ 「糖尿病」は発症前の生活改善で“自衛”せよ

公開日: 更新日:

 糖尿病の3大合併症は、網膜症、腎症、神経障害だ。甘く考えていると、失明、人工透析、下肢切断など深刻な事態を招く。しかし、怖いのは3大合併症だけではない。糖尿病専門医である菅原医院(東京・練馬区)の菅原正弘院長は「ほかにも、心筋梗塞脳梗塞認知症がんうつ病、骨粗しょう症、歯周病などさまざまな病気のリスクを上げる。糖尿病患者は、そうでない人より“健康寿命”が10年くらい短い」と警告する。重要なのは発症前の対策だ。

「糖尿病は、発症してから何とかしようとするのでは遅い。発症前から手を打たなくてはなりません」

 食事をすると血糖値が上がる。これを下げる唯一のホルモンが、膵臓から分泌されるインスリンだ。

 肥満運動不足などによりインスリンの働きが悪くなると、まず食後の血糖値が上がり始める。これが糖尿病の前段階。膵臓が元気なうちは、通常の何倍ものインスリンを作るので、血糖値の上昇は目立ったものではない。しかし、インスリンの量が非常に多い状態が続くと、動脈硬化だけでなく、アルツハイマー型認知症やがんの誘因になることがわかってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる