鼻詰まりが人生を左右 「子供は早急な対策必要」と医師警鐘

公開日: 更新日:

 話し合いの上、鼻詰まり治療を開始。すると、睡眠中のいびき、無呼吸は全くなくなった。朝まで熟睡するようになり、食事量が増え、好き嫌いが減った。癇癪を起こさなくなり、集中力が上がった。担任からも注意されなくなり、成績は著しく向上した。

「鼻詰まりがあると息苦しさから口呼吸になり、睡眠の質が著しく低下します。大人もつらいですが、子供はより深刻。12~14歳ごろまではよく眠ることが知能を発達させる上で重要なのに、それが妨げられるからです」

■子供には自覚がない場合も

 特に前頭葉への影響が大きい。この領域にそなわる記憶力、注意力、集中力、認知・推理力、判断力、実行力、情動、動機づけなど“人間らしさ”を表す機能が低下してしまうのだ。

「覚えられない、計画し問題を解決できない、感情が不安定、意欲ややる気がない、といった形で表れます。鼻詰まりがひどいお子さんには、ADHD(注意欠陥多動性障害)と診断されたケースもありました。ところが、鼻詰まりが解消されると、ウソのように問題行動とされていたことが消えるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動