落語家 林家木久扇さん(77) 喉頭がん

公開日: 更新日:

 処置室に入ると、「着衣を脱いでから放射線室に入るように」と言われ、全裸で出たら、看護師さんが驚いて。脱ぐのは上半身だけでよかったんです。まぁそのおかげで、看護師さんと仲良くなりましたけどね。

 剣道の面のような白いマスクをつけて左右から20秒ずつ照射。これを月~金の5日やりました。治療時間は短いし、辛い物を控えるぐらいで食事も行動も制限はない。声は出なくなったけれど、副作用もありません。

 ただ、この治療用機械の値段が10億円と聞いて、病気よりも治療費が心配になってね。アメリカだと治療費が870万円もかかるそうです。ありがたいことに日本の高齢者保険医療のおかげで、後期高齢者の私はお安く済みました。

 2カ月後の8月15日にはがんが消滅。とはいえ、問題は声でした。半年後に出る人もいるけれど、声を失う場合もある。医師はがんの治療を目的にしているので、声の出る治療法はありません。

 レギュラー番組の「笑点」(日本テレビ系)は9回も欠席という形になり、私のいない座布団が映るたび、だれかに席を取られるんじゃないかと不安でね。たとえ息子の木久蔵が代わったとしても、芸の上ではライバルですから喜べません。休んでる間も、生きていたことの証しを残しておかねばと、執筆、イラスト、半生インスタントパスタ「木久扇ナポリタン」の商品開発と、精力的に仕事をこなしました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が