乗り物には一切乗れず…比企理恵さんがパニック障害を語る

公開日: 更新日:

 ヒーリング音楽を手掛けていた宮下先生の奉納演奏が長野の戸隠神社で行われたのは、ちょうど舞台が全て終わったタイミングでした。乗り物の恐怖はありましたが、わらをも掴む思いで出掛けました。歩いて山を登ると、神々しい本殿があり、眼下には雲海が広がっていて、そのすがすがしさや安堵感に救われた気がしました。そこから少しずつ、本当に少しずつ良くなっていったんです。

 思い出したように急に動悸がする症状はしばらく引きずりましたが、今はほとんどありません。当時を思うと我ながらよく乗り切った(笑い)。あれをきっかけに健康を意識するようになりましたし、「休みって大事だな」とつくづく思います。

(聞き手・松永詠美子)

▽ひき・りえ 1965年、東京都生まれ。79年、13歳の時に「第4回ホリプロスカウトキャラバン」でグランプリを受賞。同年に歌手としてデビューし、その後、女優業へと転身する。以後、映画、テレビ、舞台などで活躍。著書に「神社でヒーリング」(実業之日本社)がある。11月10日に「ぶらぶらサタデー」(フジテレビ系)が正午から放送予定。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情