脳がマヒ…記憶を失うまで酔っても家に帰れるのはなぜか?

公開日: 更新日:

 これは前頭葉の神経が一時的にマヒした証拠です。突然怒りだしたり、泣いたり、笑いだしたりするのも、この影響だと考えられます。昔から、上司や取引先の人、友人がお酒に誘うのは、こうした秘密の暴露の期待や普段見せない顔を見たいからでしょう。

 お酒を飲むと、真っすぐ歩けなくなったり、転倒したり、ロレツが回らなくなったり、細かい手の動きができなくなるのは、小脳が一時的にマヒするからです。同じ話を何度も繰り返したり、記憶を失ったりするのも海馬に対するアルコールの一時的影響です。

 人が記憶するとき、海馬で一時的に短期記憶をしてから長期記憶に置き換える必要があります。酔っぱらうと同じ話をするのは海馬のマヒで短期記憶ができなくなるためで、同じ話をすることで何とか短期記憶しようとしているからです。

 そんな状態でも家に帰れるのは、既に帰り道が長期記憶として固定されていて海馬がマヒしても忘れないからだと考えられます。ですから、旅先で酔っぱらってホテルに戻れないのは、短期記憶も曖昧で、長期記憶されていないからです。

(国際医療福祉大学病院内科学・一石英一郎教授)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"