著者のコラム一覧
安倍里葎子歌手

1948年、北海道札幌市生まれ。70年に「愛のきずな」でデビュー。83年、橋幸夫とのデュエット曲「今夜は離さない」が大ヒット。その後、桜木健一、松方弘樹らとデュエット曲を次々と発売し、デュエットの女王の異名を得る。

娘の元気な姿を見せることも介護のひとつの形だと思う

公開日: 更新日:

 6年前から自宅で母親(90)の介護を真摯に続けながら、歌手活動を両立させている安倍里葎子さん(70)は、来年デビュー50周年を迎える。

「50年という歌手の節目ですから、全国50カ所でコンサートやディナーショーを企画しています」

 前向きな発言だが、ひとりで母親を介護する心身的苦労は半端ではない。

 最初、両足が不自由な母を自宅で介護したが、体力が追い付かず、仕事に支障をきたすようになる。ひとり介護は1年で卒業してケアマネジャーの助けを借り、ショートステイを経ていまは「小規模多機能型居宅介護施設」(1割負担。本人の選択で通い、宿泊が自由な施設)を利用するようになったという。

 でも安倍さんは、できる限り自宅で生活させてあげたいと、月の3分の1は老人ホームに母親を迎えにいく。

「基本的に母親は車椅子生活です。24時間気が抜けない身の回りの世話で、私も倒れたらどうしようもありません。歌手活動も介護も、歯を食いしばって頑張っているの」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状