著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がん予防や効く薬を探す 遺伝子検査は確実に進歩している

公開日: 更新日:

 2人に1人はがんになる時代ですから、親戚にがんの人がいない方がまれかもしれません。遺伝するがんはたしかにありますが、はっきり遺伝すると分かっているのはがん全体の数%にすぎません。たとえば、家族性の乳がん・卵巣がんになりやすいといわれる遺伝子変異が分かっています(遺伝性乳がん卵巣がん症候群=HBOC)。

 もし、この遺伝子変異を持っていると、生涯のうちに乳がんや卵巣がんになる可能性が高いのです。このような遺伝するがんの遺伝子を持っているかどうかの検査は、採血して血液を調べます。「遺伝子カウンセリング」ができる病院で相談されたほうがいいでしょう。

 HBOCは、有名なハリウッド女優ががんになる前に乳腺を切除したことで話題になりました。その後、日本でもHBOCと分かったら乳腺と卵巣を予防的に切除する方がいらっしゃいます。たとえば、HBOCの患者さんが乳がんになった場合、対側の乳腺にがんがなくても切除する、また卵巣を切除するなど、がんの予防的手術を行うことでその後のがんリスクを減らすことになるのです。2020年度からはHBOCの患者さんの予防手術が保険適用されることになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ