著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

がん予防や効く薬を探す 遺伝子検査は確実に進歩している

公開日: 更新日:

 2人に1人はがんになる時代ですから、親戚にがんの人がいない方がまれかもしれません。遺伝するがんはたしかにありますが、はっきり遺伝すると分かっているのはがん全体の数%にすぎません。たとえば、家族性の乳がん・卵巣がんになりやすいといわれる遺伝子変異が分かっています(遺伝性乳がん卵巣がん症候群=HBOC)。

 もし、この遺伝子変異を持っていると、生涯のうちに乳がんや卵巣がんになる可能性が高いのです。このような遺伝するがんの遺伝子を持っているかどうかの検査は、採血して血液を調べます。「遺伝子カウンセリング」ができる病院で相談されたほうがいいでしょう。

 HBOCは、有名なハリウッド女優ががんになる前に乳腺を切除したことで話題になりました。その後、日本でもHBOCと分かったら乳腺と卵巣を予防的に切除する方がいらっしゃいます。たとえば、HBOCの患者さんが乳がんになった場合、対側の乳腺にがんがなくても切除する、また卵巣を切除するなど、がんの予防的手術を行うことでその後のがんリスクを減らすことになるのです。2020年度からはHBOCの患者さんの予防手術が保険適用されることになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性