著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

メラニン不足が関係 ストレスで髪が白くなるのはなぜか?

公開日: 更新日:

 髪の毛の悩みというのは、命に関わるものではありませんが、その人にとっては結構深刻な問題です。

 それは大して効くとも思えない育毛剤が、莫大な売り上げを上げていたり、白髪染めが多くの人に愛用されていたりすることからも明らかです。

 髪の悩みとして脱毛とともに代表的なものが白髪です。ただ、白髪になる理由はまだ正確には分かっていません。髪は年齢とともに白くなりますが、それ以外に強いストレスを受けると、白髪が増えることが知られています。小説などには、命が危うくなるような体験をして、一夜にして全ての髪が真っ白になった、というようなお話が出てきます。これは実際にあることなのでしょうか?

 今年のネイチャーという一流の科学誌に、それについての興味深い研究結果が発表されています。ネズミに強いストレスを与えると体毛が白くなるのですが、その仕組みは免疫やストレスホルモンの作用によるものではなく、ストレスにより緊張する交感神経という自律神経の働きによることが実験で示されたのです。

 毛に色を付けるのはメラニンという色素の働きですが、交感神経が強く興奮することにより、毛のメラニンが足りなくなって白くなることが分かったのです。これはまだネズミの実験ですが、人間でも同じことが起こっていると考えると、ストレスで髪が真っ白になることもあり得ない話ではなさそうです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か