著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

専門誌で研究報告 週1回のチョコレートでも心臓病に効く?

公開日: 更新日:

 ココアやチョコレートに含まれるカカオ由来のポリフェノールと呼ばれる植物由来物質に、体の老化を防ぎ、生活習慣病を予防する効果があることは多くの研究によりほぼ確実と考えられています。特に研究されているのは、認知症に対する予防効果で、一定期間カカオ由来のポリフェノールを取ることにより、脳の血流が改善し認知機能も改善するという研究結果が報告されています。

 ただ、そうした研究では、特別に調整したポリフェノールを使用しています。これを毎日欠かさず取らないといけないのです。しかし、カカオはそのまま食べておいしいようなものではなく、ココアやチョコレートは牛乳や砂糖などをたくさん入れることで、飲んだり食べたりしやすくした食品です。従って、ココアやチョコレートを多く取ることは、肥満などに結び付きやすく、決して健康に良いとは言い切れません。

 それでは、もっと少ない量のチョコレートでも、健康への良い影響はあるのでしょうか? 今年の心臓病予防の専門誌に、それについての興味深い研究が発表されています。これまでの臨床データをまとめて解析したところ、チョコレートを週に1回以上食べている人は、食べない人と比較して狭心症や心筋梗塞の危険性が、それだけで8%低下していたのです。週1回のチョコレートでも、意外に健康への効果はあるようです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑