著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

トランプ大統領が推奨した抗免疫薬の新型コロナへの効果は?

公開日: 更新日:

 また、この薬の血中濃度が上昇しやすい肝臓病や腎臓病のある人も慎重投与が必要です。2年ほど前に、当医院はヒドロキシクロロキン使用中の眼科検査ができる施設であるかという質問を受けていました。対象患者に必要な眼科検査の項目は、視力検査、眼底撮影、網膜光干渉断層計、視野検査、そして色覚検査が入っています。当医院は、これらの検査に対応することができます。ヒドロキシクロロキン投与中には定期的に眼科検査を受け、見え方に異常が認められた場合には直ちに投与を中止し原因を精査する必要があります。長期服用時は少なくとも年に1回は眼科検査をおこない、網膜症状の早期発見に努めることになります。用量を守り、定期的なスクリーニングを行っていれば臨床的に問題となる障害が現れることは稀です。

 ヒドロキシクロロキンはこのように、適応疾患が明確であることや副作用もある薬剤ですが、新型コロナウイルス感染症に対する予防効果は否定的な結果が出されています。一般に服用するような薬でないとお考え下さい。この薬剤にしろ、うがい薬にしろ、素人が効くかもしれないという薬剤の誤った情報を流すことは大変危険だと思います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」