著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

HbA1cが低すぎる人は自覚症状のない低血糖を起こしやすい

公開日: 更新日:

 低血糖が厄介なのは、非典型的な症状が出てくる場合や、自覚症状がない場合があることです。特に無自覚の低血糖では、速やかな対処をしようがなく、重症低血糖になりやすい。

 無自覚の低血糖を起こしやすいのは、高齢者、低血糖を何度も起こしている人、低血糖を起こしやすいタイプの薬(SU薬、インスリン注射薬)を使っていてHbA1cが低過ぎる人です。

 重症低血糖を起こしやすい人は特に、万が一のことを考えて、家族など身近にいる人に「〇〇〇のような状態になったら、意識がある場合はブドウ糖の摂取を。意識がない場合はグルカゴンを使うか、救急車を呼んで」と伝えておきましょう。ブドウ糖がなければ、甘い清涼飲料水や砂糖でも構いません。ただし、糖尿病の薬の種類によってはブドウ糖でなければならない場合もあります。

 糖尿病患者用IDカードも持っておくといいかもしれません。公益社団法人「日本糖尿病協会」が発行する名刺サイズのカードで、重症低血糖など緊急時に、糖尿病患者であることを周囲に示し、適切な処置を速やかに受けられるようにするものです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学