米国ですべてのコロナワクチンの3回目ブースター接種始まる
                         アメリカでは、すでに認可されていたファイザー製に続き、先週からモデルナとジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のブースターショットが始まり、筆者も3回目の接種を済ませました。
 2回目の接種から8カ月たった65歳以上、またはハイリスクの成人を対象にしていますが、がんから成人病患者、喫煙者、さらに職業も含め幅広く自己申告していいことになっています。
 私もハイリスクに当てはまると判断、モデルナの認可が下りた夜、さっそく市の保健局のサイトからアポ取りを試みたところ、近所の大手ドラッグストアチェーンにすぐ空きが見つかり予約しました。
 そして接種日、最初の2回とはまったく違い行列もなし。まるでインフルエンザワクチンの接種のような気軽さでした。オンライン問診でリスクを自己申告したものの、それについて聞かれることもなくアッという間に終了。ただし、少し前に受けた友人はリスクについてあれこれ聞かれたということなので、場所によるのかもしれません。副反応は前回と同じ腕の痛みと疲労感が数日残りました。
                    

 
                             
                                     
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                