節分の豆は糖質少なくノンコレステロールでタンパク質が豊富

公開日: 更新日:

 2月3日の節分の日に、豆まきの豆を食べた人は多いのではないか? 記者も当然、食べた。日本酒を飲みながら豆をつまむと、お酒も豆も止まらない。

 豆まきの豆は、一般的に煎った大豆。良質な植物性タンパク質が豊富に含まれており、また、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンE、葉酸、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛、銅など体にいい栄養も多い。

 コンビニなどで売っている1袋100グラム入りで、426キロカロリー。軽めのご飯1膳(140グラム)で235キロカロリーなので、豆は結構高カロリーだが、1袋全部食べる人はそういないだろう。もし食べたとしても、糖質が少なく、コレステロールを含まず、むしろコレステロールを低下させる大豆レシチンが豆から取れるので、ダイエット中でもあまり気にせず食べられる(あくまでも、適量範囲なら)。

 豆まき用の豆は、そのまま食べてもウマいが、炊き込みご飯にしてもウマい。豆とダシ昆布を入れ、酒、塩少々で味付けをし、炊く。醤油を少し垂らして炊いてもいい。豆が軟らかくなり、香ばしさが漂って、ついお代わりしたくなる。

 知人は、乾燥大豆をそのまま酢に漬けた「酢大豆」を常備しているそうだ。小腹がすいたときにいい、とのこと。(和)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ