著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

NPO製作動画が話題「がんとセックス」妻への配慮とEDの解決策

公開日: 更新日:

 さらに妻が婦人科のがんになった場合、ホルモン治療や卵巣摘出、膣を含む放射線治療などによって、膣の潤いが低下します。夫がその変化を知らずに無理に挿入すると、妻は痛い。ローションを活用するとよいでしょう。

 抗がん剤の治療中やその後は、精液など分泌液に薬の成分が含まれることがあります。いずれかが抗がん剤治療を受けてしばらくは、薬の影響を避けるため、コンドームを使うのが肝心です。

 男性が前立腺がんや膀胱がん、直腸がんなど骨盤内部のがんで手術を受けると、勃起や射精に関係する神経が障害され、勃起や射精が難しくなることがあるほか、放射線や抗がん剤の影響が精巣に及ぶと、性欲が低下することもあります。

 治療の副作用としての男性のED対策は、勃起神経が温存されていればバイアグラやレビトラ、シアリスのPDE5阻害薬が基本です。6~7割に効果があるとされています。放射線治療は確実に神経が残るので特に有効です。

 神経の損傷が大きいと、薬でも勃起の回復が難しい。その場合は、陰茎海綿体注射という方法もあります。勃起にかかわる薬剤をペニスに直接注入する治療法で、どこでも受けられるものではありませんが、泌尿器科に相談するとよいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明