著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「毎日、体のどこかが痛い」と訴えるひとり暮らしの患者の心境

公開日: 更新日:

「もうひとつ聞いていいかい? 私は再発予防に何か薬を飲まなくていいのかな。隣の奥さんは60代だけど乳がんで、再発予防にもう4年も薬を飲んでいるといっていたから」

「そう、乳がんではホルモン剤を長く飲んだ方が再発は少ないけど、あなたのリンパ腫では再発予防の薬はいらないよ。しっかり治療してあるから、5年たってから再発する人はほとんどいない。だから5年過ぎたら、もうリンパ腫の定期的な検査はいらないと思う。でも、がんの検診は受けた方がいいよ。リンパ腫以外の別のがんにかかる可能性はあるんだから。あなたが乳がんにかからないとも限らないでしょう?」

「ありがとう。この間、市からがん検診の手紙が来てたから、受けてみる。先生、私は……繰り返すけど、腰も背中も痛いし、ね。だんだん目もピントが合わなくて、かすむしいいとこないね」

「100歳まで25年もありますよ」

「アハハ、25年ね! ひ孫も見られるかね? アハハ、じゃあまたね。ありがとうね」

 Yさんは上機嫌で帰られました。多くの患者さんのお話をじっくり聞ける機会がもっともっと増えるといいのですが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状