C型肝炎は「治る時代」なのに「治らない患者」がいる理由

公開日: 更新日:

 日本人のC型肝炎患者数は推計100万~150万人。このうち治療できたC型肝炎患者は約47万人。一方、感染を知りながら治療を受けていない人は25万~75万人、感染を知らない感染者は30万人と推計されている。

■感染がわかっていても症状がないから受診しない

「なぜか? それは自覚症状に乏しいからです。慢性肝炎や、肝臓の働きがある程度保たれている『代償性肝硬変』では症状がなく、肝臓の機能が失われた状態の『非代償性肝硬変』になってようやく症状が出てくる。肝臓がんがあっても、3~5センチ程度ではほとんど症状がありません。だから病院に行かなくてもいい、となってしまう」

 実際、精密検査をしてC型肝炎と診断されたが通院していない理由を調べた報告では、1位が「症状がない」。2位、3位には「医師に通院しなくていいと言われた」「医師に『経過観察』と言われた」とあり、これは肝機能検査で異常が見つからなかったためと考えられるが──。

「肝機能検査でALT(GPT)が正常だと肝臓は悪くないと思われがちですが、ALTは肝臓の細胞が壊れているかどうかを見ているだけで、どれだけ病気が進んでいるかを見ているのではない。ALTが正常でも肝硬変のケースはある」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!