コロナ禍で「膝のメリメリ音」を訴える人が増加中…放置しても大丈夫?

公開日: 更新日:

 やり方は実に簡単。膝を伸ばして力を抜き、膝蓋骨を両手で包み込んで左右上下に動かす。イスに浅く腰掛けて、足を前にまっすぐ伸ばすような姿勢で行うといい。1日に数十秒やればOK。さらに、座った姿勢でイスの座面と平行になるくらいまでゆっくりと足を上げ、5秒キープする体操をプラスするのもいい。大腿四頭筋が鍛えられ、軟骨にかかる負荷を軽減できる効果がある。

 違和感が解消せず、痛みもある場合、変形性膝関節症になっている可能性がある。

「一般的に、変形性膝関節症の初期は安静や薬物療法に代表される保存療法、進行期から末期には手術治療が選択されます。しかし保存療法の効果がなく、どうしても手術を選択したくない方には、当クリニックでは『再生医療』と呼ばれる治療を提案しています」

 再生医療には、自身の血液から作成するPRP-FD注射、脂肪から作成する培養幹細胞注射などがあり、全て自由診療。例えば膝へのPRP-FD注射は、大宮ひざ関節症クリニックでは1回27万円だ。

 膝の痛みに悩む顕在患者は国内では1000万人、潜在患者数は3000万人と言われている。年を重ねてもできるだけ大事に至らないよう、記者はまずお皿グルグル体操を日課にして、悪化しないように努めたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」