新しい注射薬は糖尿病治療のゲームチェンジャーになり得るか?

公開日: 更新日:

「ならば、GLP-1とGIPを同時に注射するとブレーキとアクセルを同時に踏んでいるようなもので意味がないのでは?」と思われるかもしれない。もっともな感想だ。ところが、そうではないという。

「面白いことにGIPは高濃度にすると、肥満を誘導するのではなく逆に肥満を抑制する方向に働くことがわかってきたのです。しかもGLP-1と高濃度のGIPを同時に投与すると、GLP-1単体のときよりも体重減少効果が大きくなることも明らかになりました」

■市販から2カ月後調査で報告された副作用

 マンジャロは2型糖尿病に公的保険の適用がある。

 中でも「インスリンの分泌量が維持されていて、肥満を有する比較的若い40~50代の患者さんに効果が高いのではないか」と辛院長は言う。

 とはいえ、どんなに良い薬でも副作用は必ず現れる。マンジャロはどうか?

「薬の添付文書には、副作用として『低血糖』『急性膵炎』『胆のう炎』『アナフィラキシーショック』などが書かれています。また、発売2カ月後までに報告された副作用情報をまとめた、市販直後調査第2回中間結果のお知らせによると、5月31日までに3万5400人のマンジャロの推定摂取患者がいて、4月18日~6月18日で、因果関係が否定できない有害事象が498例616件あったと報告されています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?