著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

患者本人は認知症…治療決定に関わる家族は信条で輸血を拒否

公開日: 更新日:

「血液のご病気で異常な細胞が増えてしまっている状態で、何かあったら一気に悪くなってしまう恐れがあります。今も目を見ると貧血があると考えられます。酸素をうまく運べなくてフラッとしてしまうこともあるかもしれません。対症療法として輸血などがありますが、そちらは望まないと伺っています。お変わりないですか?」(私)

「はい」(奥さん)

 ちなみにご本人は無宗教で、認知症が進行しており、病状の把握ができているかはっきりしないとのこと。

 それでも私たちはこれから行う在宅医療についてご本人とご家族に説明をします。奥さんや娘さんは積極的な治療は望まないとのことでしたが、その考えは変化してもいいこと、血液検査や薬の処方だけでなく、場合によっては点滴をすることもでき、体調の変化を定期的に診ながら対応することをお伝えしました。

「酸素を使ったり医療用麻薬で苦しさをコントロールしたりできます。あと血小板って血を止める作用があるんですが、どこもぶつけてなくても出血してしまうことがあり、脳出血や消化管出血を起こすという方もいます。転倒をしないように細心の注意を払う必要があります」(私)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状