著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

親の主治医に直接会って子供がチェックすべきこと

公開日: 更新日:

 持病がある高齢の親が自身の健康状態をいかに把握できているか。今の治療方針はどのようなものなのか。親の主治医に会い、直接確かめる機会を持つことは、超高齢化社会の今、子供がすべきことのひとつだろう。

 医学のことなどわからないと躊躇する人もいるかもしれないが、肝心なのは親と主治医の話が一致していること。糖尿病や高血圧食事制限をきつく言われているのに、聞いていない(忘れた?)フリをしているケースなどはよくある話。筆者の義父はまさしくそれで、食事がまずくなるからと改善することなく、根気よく話をしても「もうこの年なんだから好きにさせてくれ」の決まり文句。こちらも強く言いづらい。

 そのあたりを主治医に相談すると、栄養指導を義母に受けてもらい、秘密裏にいつもの醤油を減塩に、大好きな肉の質を脂身の少ないものに変えるなどの工夫をすることになった。幸い、バレることなく受け入れてもらうことができた。これが縁で義母もその主治医の診察を受け始めたことで関係性が深まり、困ったことがあれば相談に行ける存在にもなった。

 もうひとつ。主治医と会ったことで新たな問題が見えてくることがある。「本当にこの先生(病院)で大丈夫だろうか?」との疑問だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景