目を洗う市販の洗浄薬を絶対に勧められないワケ…専門家が指摘
                        「目を洗う市販の洗浄液は使ってもいいですか」
 診察中に患者さんからたびたび受ける質問です。
 プラスチックのカップの中に専用液を入れて、その中でパチパチとまばたきを数回繰り返す。私の知り合いもかつては愛用していて、「ほこりみたいなものがカップの中に浮かぶから、目の中の汚れが取れているのが確認できて、やらずにはいられなくなる」と話してくれたことがあります。爽快感があるのでしょうが、眼科医としては「やめて欲しい」と思うばかりです。
 なぜ勧められないのか。それは、洗浄液で目を毎日洗うことで、涙に含まれている保護成分がすべて流されてしまうからなんです。
 目というのは眠っているときを除いては常に外気に接していて、さまざまな雑菌の攻撃にさらされています。けれども、そう簡単に結膜炎などにならないのは、たとえ目の中に多少の雑菌が入ったとしても、涙液の中にたくさん含まれている酵素などの抗菌成分が働いてくれているから。免疫のバランスが壊れないように保つ役割をしているのが、涙なんです。
                    

 
                             
                                     
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                