著者のコラム一覧
田中里佳順天堂医院足の疾患センター長

2002年東海大学医学部卒業、04年同大学形成外科入局、06年米国ニューヨーク大学形成外科学教室留学、12年順天堂大学医学部形成外科学講座准教授、医局長を経て現職を務める。

足先の「冷え」から病気が見つかるケースはあるのか?

公開日: 更新日:

 以前、「いくら足を温めても冷えが引かなくて……色も紫がかっているのですが、なにか病気なのでしょうか」と、当院を受診されたのは70代前半の男性です。下肢の血流の速度や方向を見るドップラー(エコー)検査や、手と足の血圧を同時に測定し、比を算出するABI(足関節上腕血圧比)検査の結果、ASOと診断しました。

 重篤化すると、靴ずれや水虫などの小さな傷口から細菌に感染し、最悪のケースでは足の切断を余儀なくされます。

 75歳以上の高齢者の2~3割に無症候性の血流障害が存在するとされるので、日頃からご自身で血流の有無をチェックする必要があります。

 具体的な検脈の方法は、①裸足の状態で足の親指と人さし指の真ん中を触る②そこから5センチ程度足首側に下がった位置に指を3本軽く置く──この時に脈が触れない、左右差があると血流障害が疑われます。単なる冷え性と過信しないことが大切です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景