著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【アユ】「脾」の働きを高めて軟便の改善に役立つ

公開日: 更新日:

 軟便が続くと体内の水分量が減って脱水が進行しやすくなります。とくに水分不足になりやすい夏は、命に関わる事態に陥りかねません。たかが軟便と甘く見ずに早めに対策を講じましょう。

 中医学において軟便は、消化をつかさどる臓器である「脾」の働きが弱り、消化する力が低下していることが原因と考えます。脾は食べたものを消化して、生命エネルギーである「気」を生み出す働きを持つ臓器です。もともと脾が弱いタイプの人はとくに軟便になりがちで、疲れやすい、胃腸の働きが弱くて胃痛、食欲不振といった不調もみられます。

 とくに、梅雨どきは湿気によって脾が弱り、軟便・下痢を引き起こしやすい季節。脾を力づけて消化吸収を高める食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは、いまが旬の「アユ」。脾の働きを高め、軟便改善に役立ちます。また、体内に停滞した水分を追い出しす作用も大。梅雨の症状悪化防止にも威力を発揮します。

 アユは気を補って滋養強壮に優れた働きがあり、食欲不振にもよい魚です。まさにこれからの季節、夏バテ撃退のためにも積極的に取り入れるとよいでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?