焦る高市早苗氏“八方美人”路線の成否は…総裁選出馬会見で野党に露骨な秋波、公明党もヨイショ
自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)の有力候補と目される高市早苗前経済安保相が19日、国会内で会見し、出馬を正式表明した。
真っ青のスーツで臨んだ高市氏は、約50分もかけて政策を説明。笑みを浮かべたかと思えば、時折、キッと前方を睨みつけるような表情を見せ、身ぶり手ぶりを加えて語りつくした。意外だったのは、その内容だ。超タカ派として知られる高市氏は、安全保障や外国人規制などゴリゴリの右寄り政策を前面に打ち出すと思われたが、そうした主張は控えめ。目立ったのは、主要な野党への秋波である。
例えば、国民民主党の看板政策「年収の壁の引き上げ」に「大賛成」とし、「手取りを増やすのは大事なことだ」と評価。日本維新の会が掲げる「副首都構想」を念頭に、首都機能のバックアップ体制の整備にも言及した。
さらには、立憲民主党肝いりの「給付付き税額控除」の制度設計に着手すると明言。中低所得者に消費税を実質還付するこの制度については、2021年出版の自著で提案したことを明かし、「中低所得者への支援に集中するために絶対に必要だ」と言い切った。