コース設定から賞金にまで…全米OP主催のUSGAに不満噴出

公開日: 更新日:

 だが全米オープンはオープン競技でありアマチュアも出場し、プロのためだけに賞金が配分されるというのはおかしいという指摘もある。すでに優勝賞金は225万ドル(約2億4400万円)と高額。さらに放映権料は、全米オープンだけでなく、全米女子オープン、全米シニアオープン、全米アマも含まれる。

 USGAにとって全米オープンが視聴率の稼ぎ頭ではあるが、テレビネットワークが変わって、視聴率が上がったわけでもない。放映権料が巨額になったのも3大ネットワークに対して、新興フォックスがスポーツコンテンツを充実させるために大盤振る舞いをしただけであり、大会が特別高く評価されて上がったわけではないのだ。

 いっぽうUSGAの台所事情は苦しく、昨年度は経常収支が赤字になり、早期退職者を募っている。

 今年の総賞金50万ドルアップも、選手サイドからの要求に泣く泣く応じたという感がある。

 メジャーのコース設定不満から、USGAと選手サイドとの関係が悪くなり、それに便乗して賞金の値上げを要求しだしたとみる関係者もいる。

 かつて名手ベン・ホーガンが「もしマスターズで賞金が出なくても、私は勝つために一生懸命にプレーするだろう」と語ったが、そんなメジャーに対する矜持が、今のプロたちにはないのだろうか?

ゴルフライター・吉川英三郎)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束