著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

原口元気は唯一のロシアW杯経験者…存在感とゴール量産を

公開日: 更新日:

「アタッカーとしての能力は、この半年ですごく伸びてきた部分。特にボールのない時のポジショニングが改善したことで得点数、アシスト数が急激に増えてきた。代表でもゴールへの意識はすごくありますが、昔のようになんでもかんでも走るとか、ガムシャラに点を狙いに行くというよりも良いタイミングでスペースに走り込むとか、冷静に判断することを大事にしている。それを表現したいです」と本人も自信をのぞかせる。

 10月のオランダ遠征2連戦では、アタッカーとしての凄みを発揮する機会は少なかった。

 森保日本発足時から左サイドを担ってきた中島翔哉(ポルト)が連続選外。右サイドを主戦場とする堂安も不参加。久保建英(ビリャレアル)の右サイド専念が有力視されることから「左サイドの原口」の存在価値がより一層、高まりそうだ。

 代表ゴール通算11得点は物足りない。37点の本田、31点の香川の領域を目指して貪欲にゴール量産を目指してほしい。

▽はらぐち・げんき 1991年5月9日生まれ。埼玉県熊谷市出身。全日本少年サッカー大会優勝メンバー。2009年開幕戦でJデビュー。14年に独1部ヘルタ・ベルリンに移籍。現在は同2部ハノーファーでプレー。11年に日本代表デビュー。ロシアW杯決勝Tベルギー戦でW杯初ゴールを決めた。日本代表55試合・11得点。177センチ、68キロ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ