桃田 自覚欠如の代償…コロナ陽性で日本バド勢“連帯責任”

公開日: 更新日:

東京五輪のメダル獲りには大きな悪影響

 感染経路などは明らかになっていないものの、桃田が番組収録に臨んだとみられる12月上旬は感染者が急増していた頃だ。

 長引くコロナ禍で医療体制は全国的に逼迫している。多くの医療従事者は年末年始も関係なく、それこそ不眠不休で患者の診察、治療に尽力している状況だ。

 もちろん、万全な対策を講じても感染が防げるわけではない。それがコロナの恐ろしいところとはいえ、国民の多くが少しでも感染リスクを減らすため、慎重に行動している昨今。ましてや桃田は東京五輪を控える身だ。複数の出演者、スタッフと接触する番組出演は、トップアスリートとしての自覚が欠如していると取られても仕方がない。

「桃田選手は良く言えば自由奔放ですが、世間知らずなのでしょう」と作家の麻生千晶氏がこう続ける。

バドミントンの道を極め、世界ランキング1位にまで上り詰めた。東京五輪では金メダル候補と注目されていますが、その分、社会的責任も生じるはずです。日本国民の期待を背負い、憧れの的でもあるので、東京五輪を控えた今は精進する時期で、遊んでいる場合ではないと思います。桃田選手が出演した番組を拝見しておりませんが、バラエティー番組は視聴率を稼ぐため有名人を利用しているに過ぎず、アスリートが出演してプラスになることはありません。過去には違法賭博に手を出して資格停止処分を科されるなど、あの方の行状を見る限り、トップアスリートとしての自覚が足りず、大人になりきれていないという印象を受けます。バラエティー番組ではしゃぎすぎて本業に差し支えなければいいのですが」

 桃田本人だけならともかく、今回の遠征には女子シングルスの奥原希望(25)、女子ダブルスの福島由紀(27)、広田彩花(26)ら男女の各種目で世界トップレベルの選手も“連帯責任”を取らされ、貴重な国際大会への出場機会を奪われた。バドミントンは全種目での表彰台を狙っており、他の選手に及ぼす影響は計り知れない。

「一般的に26歳にもなれば、社会人としての常識は身に付けているはずです。今回、桃田選手がバラエティー番組に出演した経緯は分かりませんが、世の中の状況、周囲への影響を考慮して『ちょっと待てよ』と、踏みとどまるべきではなかったでしょうか。不倫で世間の耳目を集めた競泳瀬戸大也さんのように、今やトップアスリートの社会に及ぼす影響は少なくありません。一流のアスリートだからこそ、善悪はご自分で判断しないと、長い目で見ると損することになりますよと、お伝えしたいですね」(前出の麻生氏)

 視聴率のためにアスリートを担ぎ出す方も担ぎ出す方なら、のこのこと出る方も出る方だ。

 桃田を筆頭に女子シングルス、男女や混合のダブルスと、東京五輪で複数のメダル獲得が有力視される。無事に五輪が開催されても、バドミントンの日本勢が期待外れに終われば、戦犯は世界ランク1位の桃田ということにもなりかねないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず