30歳の遅咲きFWジャーメイン良が劇的4ゴールで描く代表定着→海外挑戦の青写真【東アジアE-1選手権】

公開日: 更新日:

「米国人の父と日本人の母を持ち、流通経済大から仙台、横浜FC、磐田を経て24年12月に広島に完全移籍した。磐田でシーズン19得点を挙げるなど代表入り近しとされながらこれまで縁がなかったが、今回の4得点で自身の価値を大きく高めました。どのゴールも位置取り、シュートを打つタイミング、臨機応変なテクニック、ゴール枠を捉える決定力とすべてが高次元。ひと皮もふた皮もむけたジャーメインが、代表に定着できるかどうか、期待しながら見守りたいと思います」 

 身長182センチ、体重82キロの偉丈夫。強靱なフィジカルと豊富な運動量で相手DFをかき回す一方、「フォア・ザ・チームの意識が高過ぎてアグレッシブに動き過ぎ、シュートチャンスを逃す傾向にあった。香港戦のように<オレがシュートを決めてやる>という意識を高めてゴールを量産して欲しい」(六川氏)。

 所属事務所エロエのトップ、本田弘幸氏は元代表FW本田圭佑の実兄。50人以上のサッカー選手を抱え、香港戦と同じ8日に英プレミアの強豪トッテナムと5年契約を交わした川崎DF高井幸大(20)も所属している。海外志向が強いジャーメイン。香港戦4ゴール→日本代表定着→海外挑戦のルートに乗れるか──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」