人間は“全身金粉”で長時間過ごすと呼吸困難で死ぬはウソ

公開日: 更新日:

 男にしてみれば、女性が毎日顔に塗りたくっている化粧は、「皮膚呼吸」の妨げになって体に悪いのではないのかと思ってしまう。本当のところはどうなのか。「新東京クリニック/美容医療・レーザー治療センター」(千葉県)の瀧川恵美センター長に聞いた。

「そもそも人間は皮膚呼吸をしているというのは間違いです。皮膚呼吸をするのは、ミミズやヒルなど肺を持たない生物。カエルは肺と皮膚の両方で呼吸をしています。皮膚呼吸をする生物は皮膚が薄く、その薄い皮膚を守るために体の表面が常に濡れていないと生きられません」

 皮膚が厚く、体の大きい人間は、必要な酸素はほとんど肺呼吸で取り入れているという。皮膚は空気に触れているので、皮膚のごく表面の細胞は皮膚呼吸をすることは可能だが、取り入れられる酸素量は肺呼吸と比べるとわずか0.6%。それが妨げられても、肺が取り入れた酸素を血液が皮膚へ送っているので何ら問題はないという。

■ヒトは皮膚呼吸しない

 昔から「全身に金粉を塗ると皮膚呼吸できないので死ぬ」という噂があるが、これはウソ。一説では映画007シリーズ「ゴールドフィンガー」で、女性が金粉を全身に塗られて殺されたことが起源とも言われている。では、ヤケドなどで「皮膚の3分の1以上を失うと生きていけない」というのはなぜなのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い